今回は,前回作成したRaspbian入りSDカードを使ってZeroを起動してみる。
1.起動
SDカード、USB周辺の各機器やHDMI周りを下図のとおり結線する。
DC5Vの電源は最後にPi2に供給する。
起動時のログが画面をスクロールしていき、自動的にログインてLてLXDEと呼ばれるGUI環境が現れる。
2. 再起動とシャットダウン
電源プチッはダメ。
GUI環境による再起動及びシャットダウンは
「Menu」>「Shutdown…」をクリックして、現れるダイアログから「Shutdown」または「Reboot」を選択する。
CUI環境では次のコマンドを入力する。
再起動
1 | $ sudo shutdown -r 0 |
または
1 | $ sudo reboot |
シャットダウン
1 | $ sudo shutdown -h 0 |
または、
1 | $ sudo poweroff |
シャットダウンコマンドの実行後、Pi2のLEDがチカ、チカ、チカ、チカ、チカと点滅してその後消灯したら電源切ってもOK。
☝ 目次
☜ 第2回: micro SDカードにRaspbianをインストールする
2016-05-26 作成